リフォーム事例

U様邸 和室改装工事

6畳和室の改装工事をさせていただきました。

AFTER

BEFORE

       
       
       

■畳の新調

BEFORE             AFTER

BEFORE AFTER  

     

AFTER

AFTER AFTER
■仏間を収納スペースに活用。クローゼットの中には、枕棚とハンガーパイプを2本取り付けしました。

BEFORE

BEFORE

       
       
       
 

■結露によりじゅらく壁にカビが生えていました。

AFTER

AFTER AFTER
■じゅらく壁の上にベニヤ板を貼り、クロス仕上げをしました。
襖と障子も貼り替えて明るい印象のお部屋となりました。

U様邸
 施工年月 2012年10月  施工場所 京都市北区
 施工内容 和室改装工事  種別 一戸建て
 工事期間 約一週間  ご予算 約30万円(工事費込)

K様邸漏水修繕工事

雨漏りの修繕工事をさせていただきました。

BEFORE

BEFORE 瓦が一枚割れてしまって、雨漏りが発生していました。

AFTER

AFTER 瓦を1枚差替えました。
既存の瓦とも違和感なく馴染んでいます。



BEFORE

BEFORE BEFORE
棟瓦の端部の漆喰が流れてしまって、部屋の中に漏水していました。

AFTER

AFTER AFTER
端部に漆喰を塗りました。



BEFORE

BEFORE
棟瓦の漆喰が流れていたことで、和室のじゅらく壁が一部崩れてしまっていました。
BEFORE BEFORE

AFTER

AFTER
既存じゅらくを落として、じゅらくの上塗りをしました。

K様邸
 施工年月 2012年07月  施工場所 京都市右京区
 施工内容 漏水修繕工事  種別 一戸建て
 工事期間 約2日  ご予算 約12万円(工事費込)

A様邸修繕工事

和室壁・脱衣室床の内装工事と、浴室内のコーキングをさせていただきました。

BEFORE

BEFORE BEFORE
和室のじゅらく壁に穴があいていました。
BEFORE
じゅらくの上にベニヤを貼って、
BEFORE
下地のベニヤの上にクロスを貼っていきます。

AFTER

AFTER 和室の壁がきれいなクロス仕上げになりました!



BEFORE

BEFORE
浴室に入る手前で、床が腐食していました。
BEFORE
腐っていた床を剥してみると、こんなことに。
BEFORE
床下地・ベニヤを貼ります。

AFTER

AFTER
クッションフロアを貼って、さっぱり仕上がりました!



BEFORE

BEFORE
タイルの隙間を埋めているコーキングが痛んだり、ところどころ黒ずんでしまっていました。
BEFORE
コーキングのラインが一直線に整うように養生をします。

AFTER

AFTER AFTER
コーキングをして、タイルの間に真っ白なラインができました!

A様邸
 施工年月 2012年05月  施工場所 京都市中京区
 施工内容 修繕工事  種別 一戸建て
 工事期間 約4日  ご予算 約22万円(工事費込)

↑ PAGE TOP